福岡県の無料充電スポット一覧
福岡県の無料充電スポット一覧
皆様へお願い
無料の充電スポットは日々新しく更新されたり、廃止や機械の停止等が発生します。
最新の情報はこちらより投稿いただけると更新していきます!
カード認証もしくはQRコードをスマホで読み込んで認証します。
急速充電は2台可能です。
使用する際に利用はしますが、決済は0円決済です。
普通充電器のコンセントは1つあります。(鍵にがついています。)
利用時間:8:00-25:00
住所:福岡県福岡市早良区地行浜2丁目2−1
最大充電量:100%迄可能
EV駐車可能台数:2台
駐車料金:平日は3時間、土曜・日曜・祝日は1時間無料
※以降30分ごとに150円
充電器台数:急速充電器2台
充電電力目安:平均33kw・MAX40kw
充電器種類:急速充電器 2台
補足:エコQ給電60分以内の充電を繰り返せば充電無料。
●駐車場 1300台
【入庫可能車両サイズ】
高さ2.1m以下、全長5.1m以下、車幅2.1m以下
立体の駐車場の1階です。
30分以内であれば駐車場代無料です。
日産のCHAdeMO急速充電器です。
充電待機は4台、充電器は2台あり、雨天時でも濡れずに充電できます。
利用時間:24時間
住所:福岡県福岡市博多区下臼井778−1
最大充電量:80%迄
EV駐車可能台数:4台
駐車料金:30分以内駐車無料、1時間200円
充電器台数:急速充電器2台
充電電力目安:平均32kw・MAX44kw
充電器種類:日産CHAdeMO急速充電器:2台
補足:30分以内の充電を繰り返せば事実上充電無料。利用者が多い為、夜間帯の利用がおすすめ。
前の道路は一方通行の道路です。
1台設置されています。
充電器は古いですが、電力量はそこそこ出ます。
充電中は自転車借りて散策するのもありです。
利用時間:24時間
住所:福岡県北九州市小倉北区大手町1−1
最大充電量:100%迄
EV駐車可能台数:1台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:MAX40kw前後
充電器種類:急速充電器1台
補足:充電器の前の一方通行道路のため
区役所の敷地内右側にあります。
駐車場は大きいです。
入り口右側にあります。
現在使用中止中ですが、機械が変わる可能性があります。
利用時間:7:00−22:30
住所:福岡県北九州市小倉南区若園5丁目1−2
最大充電量:不明
EV駐車可能台数:1台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:不明
充電器種類:
補足:2022年9月現在使用中止中のため、機械の変更もしくは修理の可能性有
浄水器で有名なタカギ様本社です。
搬入トラックに注意して入り口は左から入ります。
充電器は日産CHAdeMO急速充電器があります。
200V普通充電コンセントもあります。
利用時間:平日9:00−17:00
住所:福岡県北九州市小倉南区石田南2丁目4−1
最大充電量:100%迄
EV駐車可能台数:2台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台・200Vコンセント1台
充電電力目安:急速40kw前後
補足:平日のみ使用可。平日は本社受付1階で手続きを行う。
下りの入り口です。
そんなに広くはありません。
自販機・喫煙所・トイレがあるので、充電中有効に活用してください。
日産CHAdeMO急速充電器が1台あります。
利用時間:24時間
住所:福岡県北九州市八幡東区山路松尾町11
最大充電量:100%迄
EV駐車可能台数:1台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:40kw前後
充電器種類:日産CHAdeMO急速充電器1台
補足:トイレ・自販機・喫煙所有り
駐車場入口付近にあります。
入り口すぐにあるので、混雑時は事故注意。
充電器は柵で守られていて、管理室に行って鍵を借ります。
充電時間が他のスポットに比べて制限が多いです。
利用時間:月曜日・祭日・年末年始を除く9:00−17:00
住所:福岡県北九州市小倉南区田原5丁目1
充電制限:不明
EV駐車可能台数:1台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:およそ10kw
充電器種類:急速充電器1台
補足:充電時間と出力に注意が必要
若松区役所の駐車場の奥にあります。
一番奥の駐車場の入って右手です。
機械は古め。
充電は急速ではなく、5kwと普通充電と変わらない出力です・・・
利用時間:24時間
住所:福岡県北九州市若松区浜町1丁目1−1
最大充電量:100%迄
EV駐車可能台数:1台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:5kw(事実上普通充電と同じくらい)
充電器種類:急速充電器1台
補足:区役所駐車場入って一番奥の右手にあります。急速充電と看板あるが、実際には普通充電器と変わらない出力です。
目の前の道を左に行くと門司港レトロですが、この充電スポットは存在感が薄いです。
隣は出入り口なので、邪魔しないようにしましょう。
充電器は古く、鍵がかかっているので、港湾空港局総務企画課に行って鍵を受け取りましょう。
利用時間は平日9:00−17:00です。
利用時間:平日9:00−17:00
住所:福岡県北九州市門司区西海岸1丁目2−7
最大充電量:不明
EV駐車可能台数:1台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:不明
補足:港湾空港局2Fの総務企画課に行って鍵をもらって充電をする。
道の駅豊前おこしかけです。
駐車場は広く、入って左側に行きます。
奥に自販機やトイレなどあり、充電しながら休憩もできます。
日産のCHAdeMO急速充電器1機あります。
利用時間:24時間
住所:福岡県豊前市四郎丸1041−1
最大充電量:100%迄
EV駐車可能台数:2台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:40kw前後
充電器種類:急速充電器1台
補足:充電器の前の一方通行道路のため
建物入り口すぐ左側に1台あります。
充電は役場2階で鍵を借ります。
充電器は古く、実測値は不明です。
平日の8:30−17:00に利用は限られます。
利用時間:平日8:30−17:00
住所:福岡県京都郡苅田町富久町1丁目19−1
最大充電量:100%迄
EV駐車可能台数:1台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:不明
充電器種類:急速充電器1台
補足:充電器に鍵がかかっているため、役場2階へ行って鍵を借りる必要がある。
行橋市役所の手前の道から奥に入ったところにあります。
すぐ隣にはコンビニがあります。
充電施設は屋根付きで雨に濡れずに充電できます。
充電器は小さく少し古いですが、そこそこ出力でます。
利用時間:全日8:30−17:00
住所:福岡県行橋市中央1丁目1−1
最大充電量:100%迄
EV駐車可能台数:2台
駐車料金:無料
充電器台数:急速充電器1台
充電電力目安:33kw前後
充電器種類:急速充電器1台
補足:鍵は警備員室で借りて、充電口を開けます。